結婚ビザ・就労ビザ申請に強い行政書士事務所
〒653-0836 兵庫県神戸市長田区神楽町5-2-21 新谷ビル2階2号室
(各線新長田駅徒歩5分 駐車場:近隣にパーキングあり)
受付時間
前提として、日本人同士が結婚すれば、夫婦のどちらかの名字の統一します。
結婚後は統一した名字を使い続けることになります。
それが不便などの意見があり、夫婦別姓が議論されていますが、現在のところ政府や裁判所の判断は、夫婦同姓を指示しています。
ただし、最近では結婚後も職場では旧姓を使用したり、運転免許証に旧姓を併記したりできるようになっています。
日本人同士の結婚後、夫婦の戸籍が編製され、同じ名字で記載されます。
これに対して、外国人には戸籍がありません。
日本人配偶者は旧姓を使い続けるのが原則です。
どうしても夫婦の名字を統一したい場合です。
この場合、日本人配偶者であれば、結婚から6カ月以内に外国人配偶者の氏への変更届をすることによって、戸籍の名字を変更できます。
以降はその名字を使用でき、子供が生まれた場合も当然に外国人配偶者の名字となります。
反対に、外国人配偶者が日本人配偶者の名字に統一する場合です。
この場合、戸籍はありませんので、通称名の変更申請をすればいいです。戸籍に記載はありませんが、住民票に通称名は記載されます。
海外では氏名が別が当たり前の夫婦、そもそも名字がない国もあります。
日本で生活するにおいては名字を統一したほうが、便利な場面が多いかもしれません。
夫婦で話し合って、決めてください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:30
※日曜・祝日(事前予約で時間外対応可)は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202
各線新長田駅徒歩5分
駐車場:近隣にパーキングあり
9:00~18:30
日曜・祝日(事前予約で時間外対応可)
LINEのアカウント名はTOSHIになっています。LINEの確認はメールに比べて少し遅れます。お急ぎの方は、お電話かメールでお問い合わせください。