結婚ビザ・就労ビザ申請に強い行政書士事務所

〒653-0836 兵庫県神戸市長田区神楽町5-2-21 新谷ビル2階2号室
(各線新長田駅徒歩5分 駐車場:近隣にパーキングあり)

受付時間

9:00~18:30
定休日:日曜・祝日
(事前予約で時間外対応可)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

078-647-7103
090-3943-9131

理由書とは

理由書とは

在留資格「日本人の配偶者等」において、理由書は添付書類として求められていません。何も問題ない夫婦であれば、添付は不要です。

しかし、事案によっては理由書を添付したほうが良い場合があります。

例えば、外国人配偶者に法令違反歴がある時です。

この場合、質問書にも事実を記載しますが、それだけでは足らないケースがほとんどです。

法令違反はあったが真摯に反省して、今後は真面目に生活していく旨などを述べ、入管に審査してもらいます。

 

上記のように、理由書は個々の事情に合わせて、入管に申請する理由を述べるものです。

理由書記載の方法

理由書の記載は、特に決められていません。

任意の様式で大丈夫です。

個々の事案に合わせて、質問書などでは記載が不足している部分を、厚く記載してください。

質問書に記載した結婚に至る経緯を補足し、申請人が日本で生活するのが妥当だと、入管に推量させられればいいと思います。

つまり、真の夫婦だから日本で一緒に暮らすのが当然だと、読んだ人が納得できる文章にすればいいのです。

噓は書かない

当サイトでは何度も述べていますが、嘘の記載はNGです。

二人で一刻も早く生活したいのは理解できますが、記載は正直にしてください。

嘘はいつかバレますし、バレた時には入管の印象は非常に悪くなります。

一般社会の生活と同じで、一度失った信頼は、取り戻すのに長い時間を要します。

その後に提出する書類も、初めから疑われてしまうなど、不利益は大きいものです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

078-647-7103
090-3943-9131
受付時間
9:00~18:30
定休日
日曜・祝日
(事前予約で時間外対応可)

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

078-647-7103
090-3943-9131

<受付時間>
9:00~18:30
※日曜・祝日(事前予約で時間外対応可)は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/06/21
ホームページをリニューアル中です。
2022/05/30
「サービスのご案内」ページを更新しました
2022/05/27
「事務所概要」ページを作成しました

行政書士馬場法務事務所

面談室住所

〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1アスタくにづか4番館202

アクセス

各線新長田駅徒歩5分
駐車場:近隣にパーキングあり

受付時間

9:00~18:30

定休日

日曜・祝日(事前予約で時間外対応可)

LINEでのお問合せ

LINEのアカウント名はTOSHIになっています。LINEの確認はメールに比べて少し遅れます。お急ぎの方は、お電話かメールでお問い合わせください。